食品62-10 (食品添加物)既存添加物・着色料①
食品62-10 | カラメルⅠ | ||
食品62-10 | カラメルⅡ | ||
食品62-10 | カラメルⅢ | ||
食品62-10 | カラメルⅣ | ||
用途 |
着色料 |
種別 | 既存添加物 |
別名 | カラメル | ||
簡略名・類別名 | カラメル色素 |
カラメルⅠは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物を熱処理して得たもの」
カラメルⅡは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物に亜硫酸化合物を加えて熱処理して得たもの」
カラメルⅢは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物にアンモニウム化合物を加えて熱処理して得たもの」
カラメルⅣは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物に亜硫酸化合物及びアンモニウム化合物を加えて熱処理して得たもの」
コーラ、コーヒー、醤油、ソースなどの食品を暗褐色や黒色などに着色させたり、食品や飲料にロースト感を付与したりする「着色料(カラメル)」「カラメル色素」
カラメルⅡは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物に亜硫酸化合物を加えて熱処理して得たもの」
カラメルⅢは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物にアンモニウム化合物を加えて熱処理して得たもの」
カラメルⅣは「でん粉加水分解物、糖蜜又は糖類の食用の炭水化物に亜硫酸化合物及びアンモニウム化合物を加えて熱処理して得たもの」
コーラ、コーヒー、醤油、ソースなどの食品を暗褐色や黒色などに着色させたり、食品や飲料にロースト感を付与したりする「着色料(カラメル)」「カラメル色素」
食品55-10 カラメルⅠの評価 | |||||||
評価の信頼度 JECFA ★★★★★ 渡辺氏★★ 大学生協★★★ 生活クラブ★★ |
|||||||
JECFA | ADI | 渡辺氏 | 2 | 大学生協 | OK | 生活クラブ | OK |
食品55-10 カラメルⅡ、カラメルⅢ、カラメルⅣの評価 | |||||||
評価の信頼度 JECFA ★★★★★ 渡辺氏★★ 大学生協★★★ 生活クラブ★★ |
|||||||
JECFA | 渡辺氏 | 3 | 大学生協 | OK | 生活クラブ | No |