食品78-10 (食品添加物)既存添加物・調味料
食品78-10 | L-ヒスチジン | ||
用途 |
調味料(アミノ酸)・強化剤 |
種別 | 指定添加物 |
簡略名・類別名 | ヒスチジン |
「ヒスチジン」の名称は「L-ヒスチジン」である。「ヒスチジン」はタンパク質原料の加水分解又は糖類を原料として微生物利用の発酵法で得たものを分離したものである
必須アミノ酸で、特に体内の成長に大きく影響するので、乳幼児に大切なアミノ酸で神経伝達などに影響を持つ。またアレルギーに関係するヒスタミンの前駆体(成分)でもあり、マグロ、カツオ、イワシなどの魚や鶏肉に含まれている。健康食品などに使用すると「L-ヒスチジン」
必須アミノ酸で、特に体内の成長に大きく影響するので、乳幼児に大切なアミノ酸で神経伝達などに影響を持つ。またアレルギーに関係するヒスタミンの前駆体(成分)でもあり、マグロ、カツオ、イワシなどの魚や鶏肉に含まれている。健康食品などに使用すると「L-ヒスチジン」
評価の信頼度 JECFA ★★★★★ 渡辺氏★★ 大学生協★★★ 生活クラブ★★ |
|||||||
JECFA | 渡辺氏 | 2 | 大学生協 | OK | 生活クラブ | No |