食品94-2 (食品添加物)既存添加物・製造用剤①
食品94-2 | カオリン | ||
用途 |
製造用剤 |
種別 | 既存添加物 |
別名 | 白陶土 | ||
簡略名 | 不溶性鉱物性物質 |
「カオリン」は白陶土(陶磁器の原料)より得られたもので、不溶性鉱物性物質であるので水にも油にも溶けない
酒などの不純物をろ過する際によく使う(味を損なうことなく清澄効果がある)。使用後に除去されるので加工助剤となり表示の義務はない。また変わった用途としてカオリンをトマト果実表面に塗布することにより糖度の上昇が期待できる
酒などの不純物をろ過する際によく使う(味を損なうことなく清澄効果がある)。使用後に除去されるので加工助剤となり表示の義務はない。また変わった用途としてカオリンをトマト果実表面に塗布することにより糖度の上昇が期待できる
評価の信頼度 JECFA ★★★★★ 渡辺氏★★ 大学生協★★★ 生活クラブ★★ |
|||||||
JECFA | 特定しない | 渡辺氏 | 2 | 大学生協 | OK | 生活クラブ | No |