食品97-5(食品添加物)栄養強化剤・指定添加物②
食品97-5 | 亜鉛塩類 | ||
食品97-5 | 硫酸亜鉛 | ||
食品97-5 | グルコン酸亜鉛 | ||
用途 |
強化剤 |
種別 | 指定添加物 |
「亜鉛塩類」は乳児にとって成長に欠かせない物質で、亜鉛塩類として「硫酸亜鉛」と「グルコン酸亜鉛」が認められている
「硫酸亜鉛」は亜鉛を燃焼させると出来る酸化亜鉛に、硫酸を溶かすと得ることが出来る。硫酸亜鉛は母乳代替食品(健康増進法によって定められた特別用途食品の「乳児用調製粉乳」の基準に適合するもの)しか使えない「硫酸亜鉛」
「グルコン酸亜鉛」はブドウ糖に微生物を利用して発酵させたグルコン酸を、濃縮するとグルコノデルタラクトンを得る。それを亜鉛化合物と反応させると出来る。母乳代替食品しか使用が認められていなかったが、保健機能食品の使用が認められた「グルコン酸亜鉛」
「硫酸亜鉛」は亜鉛を燃焼させると出来る酸化亜鉛に、硫酸を溶かすと得ることが出来る。硫酸亜鉛は母乳代替食品(健康増進法によって定められた特別用途食品の「乳児用調製粉乳」の基準に適合するもの)しか使えない「硫酸亜鉛」
「グルコン酸亜鉛」はブドウ糖に微生物を利用して発酵させたグルコン酸を、濃縮するとグルコノデルタラクトンを得る。それを亜鉛化合物と反応させると出来る。母乳代替食品しか使用が認められていなかったが、保健機能食品の使用が認められた「グルコン酸亜鉛」
評価の信頼度 JECFA ★★★★★ 渡辺氏★★ 大学生協★★★ 生活クラブ★★ |
|||||||
JECFA | 渡辺氏 | 2 | 大学生協 | OK | 生活クラブ | No |