食品18-12豆類・穀類・きのこ・トマト・オニオン・ガーリック
食品18-12 | ホールトマト | 食品18-12 | トマトパウダー |
食品18-12 | トマトシーズニング | 食品18-12 | トマトピュレー |
食品18-12 | トマトペースト | 食品18-12 | トマトケチャップ |
食品18-12 | ケチャップ | 食品18-12 | 濃縮トマト |
食品18-12 | ドライトマト | 食品18-12 | 乾燥トマト |

「ホールトマト」とは細長いタイプのトマトを真っ赤に完熟させ、丸のまま茹でて皮やへたを取り除いたトマト。トマトソースや煮込み料理などに使われる
「トマトパウダー」はトマトをすり潰して裏漉したトマトピューレを、乾燥させたもの。スープやカレーに使う
「トマトシーズニング」はトマト、玉ねぎ、植物油脂、化学調味料、胡椒、にんにく、香料などを混ぜ合わせたものやトマトパウダーや乾燥トマトを粉末などにして、食塩や化学調味料を混ぜたものもある
「トマトピュレー」は選び抜かれた完熟トマトの生または茹でたものを、潰して裏漉したもの。スープやシチューにつかう
「トマトペースト」は完熟した甘味のあるトマトの生または茹でたものを、潰して裏漉したものをじっくりと煮詰めたもの。トマトピュレ-をさらに煮詰めたもので、カレーやビーフシチューなどに使用する
「トマトケチャップ」は完熟トマトに玉ねぎ、セロリ、ニンジンなどの野菜、塩、砂糖(糖類)、香辛料、食酢などを均一に混ぜ高温殺菌する
ナポリタン、チキンライス、オムライス、ホットドッグ、フライドポテトなどに使う
「ケチャップ」はいろいろな野菜、魚、果物などを煮てから(裏漉したものもある)、塩、食酢、砂糖などを加えて濃縮したもの
本来トマトならトマトケチャップと呼ぶ調味料の一つだが、ケチャップはトマトケチャップをさすことが多い
「濃縮トマト」トはトマト加工品のJAS規格にあり「トマトを破砕して搾汁し、又は裏ごしし、皮、種子等を除去した後濃縮したもの(粉末状及び固形状のものを除く。)で無塩可溶性固形分が8%以上のもの」とある
「ドライトマト(乾燥トマト)」はイタリアの食材の一つで、完熟トマトを天日などで乾燥させたもの。オリーブオイルに浸けてそのまま食べたり、煮込み料理やパスタソースなどに使用する