食品22-10 洋食の料理
食品22-10 | クレープ | 食品22-10 | タコス |
食品22-10 | ピザ | 食品22-10 | ピッツァ |
食品22-10 | トルティージャ | 食品22-10 | トルティリャ |
食品22-10 | スパニッシュオムレツ | 食品22-10 |
オムレツ |
食品22-10 |
プレーンオムレツ |
食品22-10 |
レアオムレツ |
食品22-10 |
スフレリーヌ |
食品22-10 |
キッシュ |
食品22-10 | ガレット | 食品22-10 | アヒージョ |

「クレープ」はフランスのブルターニュ地方で食べていたものが原型である
小麦粉、バター、牛乳、鶏卵などを溶き混ぜて、薄く焼いたもの
これに果物、アイスクリ-ム、ジャム、クリーム、オレンジソース、チョコレートペーストなどを包んだりしたデザートである
またはハムや野菜や加工した肉などを、包んで食べたりする
「タコス」はメキシコのパンのトルティーヤに、いろいろな具材を包んでたべる(牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉そして臓物、魚介類、野菜、キノコなどでそれらを組み合わせて焼いたり、煮たりした物)
食べるときにサルサソースなどをかけて食べる(トルティーヤはトウモロコシの粉に水と塩を加えて薄く焼いたパン)
「ピザ(ピッツァ)」はイタリアの料理の一つで、溶いた小麦粉を薄く延ばし(イーストが使ってある)、
その上にトマト主体のピザソースを塗る
さらにトマト、ハム、ソーセージ、マッシュルーム、アンチョビ-、エビ、そしていろいろな香辛料を加えたトマトソースをかけ、モッツァレラチーズなどを載せて石窯で焼く
「トルティージャ」はスペイン風オムレツの事で、「トルティーヤ」「トルティリャ」「スパニッシュオムレツ」と呼ぶこともある
ジャガイモ(好みで玉葱、ベーコン、ニンニク)を、多めのオリーブオイルで炒め揚げるようにする
鶏卵を割って塩で味付けしたものをフライパンに流し込んで焼き上げる。普通のオムレツの様に紡錘状ではなく、フライパンの形の丸い物で、それを1/4などに分けて食べる
「オムレツ」はフライパンにババターを引いて熱した上に、塩や胡椒を加えた溶き卵を注ぎ、半熟になる直前に木の葉(半月状)になるようにまとめて焼く。ハムハム、玉葱、ベーコン、マッシュルームを加えて焼くことが多いが、具を入れないオムレツを「プレーンオムレツ」、中がジュクジュクで固まっていないオムレツを「レアオムレツ」と呼ぶ
「スフレリーヌ」はフランス西海岸の小島にある修道院モン・サン=ミッシェルの前の路地にあるレストランla Mère Poulardの名物料理。卵を泡立て、ふんわりと焼いたオムレツのこと
「キッシュ」とは甘くないカスタードクリームで作ったパイで、フランスのロレーヌ地方の郷土料理である。パイ生地をタルトなどの型に入れ液卵、チーズ、ベーコン、玉葱、クリームなどををのせたり、注いだりして焼いたもの
「ガレット」はフランス・ブルターニュ地方の貧しい家庭で食べていた料理。ブルターニュ地方は土地がやせており、小麦の栽培が出来なく長い間そば粉を主食に利用していた
そば粉、水、鶏卵で作った生地をガレット専用器具で薄く焼いたもの。この生地にグリュイエールチーズ、ベーコン、ハム、きのこ、野菜などを載せて焼き上げる
「アヒージョ」はスペインの郷土料理で、オリーブオイル、ニンニクなどできのこ、野菜、エスカルゴ、エビなどを耐熱性の小型の容器で煮たもの。そのまま提供されることがほとんどで、パンを浸しながら食べる