食品24-1燻製品・付け合わ、うどん・蕎麦などの料理
食品24-1 | ベイクドポテト | 食品24-1 | ベ-クドポテト |
食品24-1 | マッシュポテト | 食品24-1 | ポテトサラダ |
食品24-1 | じゃがバター | 食品24-1 | ローストポテト |
食品24-1 | フライドポテト | 食品24-1 | フレンチフライ |
食品24-1 | フレンチフライポテト | 食品24-1 | マックフライポテト |
食品24-1 |
おにぽて |
食品24-1 | チップス |
食品24-1 | フィッシュ・アンド・チップス |
|
|

「ベイクドポテト(ベ-クドポテト)」はじゃがいもをアルミホイルで包み、電子レンジやオーブンで焼いたもの
食べるときに上面に十文字の切り込みを入れて、塩をかけてバターやマヨネーズをのせたりする
「マッシュポテト」はじゃがいもを茹でてすり潰し、それに牛乳とバターを加えて混ぜたもの。ローストビーフなどの肉料理の付け合わせに利用して、グレイビソースなどをかけて食べる
「ポテトサラダ」 は茹でて潰したじゃがいもに、茹でた人参、きゅうり、水に晒した玉葱、ベーコン、ハムなどを加えてマヨネーズをあえたもの
「じゃがバター」はじゃがいもを皮付きのまま、竹串が通るほどまで塩で茹でる
茹であがったら、皮に包丁で十文字の切れ目を入れバターをのせる。そのまま食べるか、さらにマヨネーズをつけて食べる
「ローストポテト」はじゃがいもの皮を剥いて半部ほどに切り、塩を入れた熱湯で軽く茹でる。水分を切ってたっぷりの植物油で軽く炒め、そしてオーブンでローストすると出来上がる
表面はカリカリしておりローストビーフなどとは相性が大変よい
「フライドポテト」はアメリカでは「フレンチフライ」、イギリスでは「チップス」と呼んでいる
「フライドポテト」はフランス語圏のベルギーが発祥の地であり、ベルギー人がアメリカに持ち込んだので「フレンチフライ」と呼んでいる
じゃがいもを細切りまたは拍子切り(短冊状)にして、植物油などで揚げる。ファーストフードでは冷凍したものを揚げ直す(一度揚げてある)
ファーストフード店では大変人気のあるメニューで、トマトケチャップ 、マスタードマヨーネズなどをつけて食べる
ちなみにマクドナルドは「マックフライポテト」、ロッテリア、モスバーガーは「フレンチフライポテト」、ケンタッキーは「フライドポテト」と呼んでいる
「おにぽて」とはオニオンとポテトの略で、モスバーガーの商品
「フィッシュ・アンド・チップス」はイギリスの名物料理で、じゃがいものチップスと魚の鱈などに小麦粉で衣をつけて植物油で揚げたもの。塩とビネガーをつけて食べるのが普通である