食品27-1 調味用(オイル、ソース・エキス、パウダー、ペーストなど)
食品27-1 | 調味油 | 食品27-1 | 調味オイル |
食品27-1 | 香味油 | 食品27-1 | ガーリックラード |
食品27-1 | にんにくオイル | 食品27-1 | にんにく油 |
食品27-1 | ガーリックオイル | 食品27-1 | 葱油(ねぎゆ) |
食品27-1 | ツォンイユ(葱油) | 食品27-1 |

「調味油(調味オイル)」も「香味油」も、食用油脂(植物油や豚脂肪など)ににんにく、ねぎ、エビなどの香りなどを移したものである
「調味油」は調理の初めから使用して、料理の風味を整える
「香味油」は調理でなくて、調味に使う油で少量仕上げに使う。タレや炒め物の最後に加えて香りを立たせる
「ガーリックラード」はにんにくを豚脂肪で炒めて濾したもので、ローストしたにんにくの香りが移る。豚骨ラーメンなどに使う
「にんにくオイル(ガーリックオイル)」は「にんにく油」とも呼ばれ、オリーブオイルににんにくを微塵切りにしたもの加えてよく炒め、香を移したもの
各種ソース、ドレッシング、パスタ、炒め物、ラーメン、つけ麺などに使用する
「ねぎゆ(葱油)」とは「ツォンイユ」のことである。ラードなどを熱した中にネギや豚肉が色が変わるまで焼き、香り付けしてから濾したもの。炒め物に使う