食品27-7 調味用(オイル、ソース・エキス、パウダー、ペーストなど)
食品27-7 | 風味原料 | 食品27-7 | 風味調味料 |
食品27-7 | かつお節調味液 | 食品27-7 | 昆布調味液 |
食品27-7 | 出汁の素 | 食品27-7 | かつおだしの素 |
食品27-7 | 和風だしの素 | 食品27-7 | 昆布だしの素 |

「風味原料」は品質表示基準によって「かつお節、干し椎茸、貝柱、 煮干し、昆布などの粉末または抽出濃縮物」と定義している
果実、果実加工品、チョコレートやナッツのペーストなども風味原料である
「風味調味料」は調味料(アミノ酸)などと風味原料のかつお節、干し椎茸、貝柱、 煮干し、さば節、昆布などに砂糖、食塩、たんぱく加水分解物、酵母エキスなどを混ぜ合わせ、乾燥してから粉末や顆粒状にする。風味や香りをつける為に使用する
「かつお節調味液」はかつおエキスに、糖類、食塩、調味料(アミノ酸など)、酵母エキスなどを混ぜたもの
「昆布調味液」は昆布を抽出した液に、うまみ調味料などを加えたもの
かつおエキス(かつお節粉末)や昆布エキス(昆布粉末)などの風味原料に糖類、食塩、調味料(アミノ酸など)、酵母エキスを混ぜたもの(顆粒状が多い)
「出汁の素」とか「「和風だしの素」とも呼ぶ。かつお節を使えば「かつおだしの素」、昆布を使えば「昆布だしの素」