食品28-5 香辛料
食品28-5 | カレー粉 | 食品28-5 | カレーパウダー |
食品28-5 | チリパウダー | 食品28-5 | 胡椒(こしょう) |
食品28-5 | ブラックペッパー | 食品28-5 | 黒胡椒(くろこしょう) |
食品28-5 | ホワイトペッパー | 食品28-5 | 白胡椒(しろこしょう) |

「カレーパウダー」は「カレー粉」のことである
メーカーによって違いがあるが、クミン、カルダモン、コリアンダー、レッドペパー、マスタード、ウコン、オールスパイス、チョウジなどの粉末である
「チリパウダー」は混合香辛料のことで、オレガノ、ディル、ガーリック、クミン・シード、パプリカなどと、辛いチリペッパーを混ぜ合わせたもの
メキシコ料理をつくるためにはチリパウダーを欠かすことが出来ない
「こしょう(胡椒)」は大航海時代にはインドなどから手に入れたもので、当時ヨーロッパでは金と胡椒は等価交換であった
肉の保存性を高めたり、肉の臭みを消したりする効果がある
「くろこしょう(黒胡椒)」はインド原産のコショウ科のつる性植物で、未熟な実を乾燥させて粉砕したものを「ブラックペッパー」と呼ぶ
強い独特な風味と辛味があるので肉料理、特にステーキに合う
「しろこしょう(白胡椒)」は完熟した実を水に浸してから皮を剥いで乾燥したものを「ホワイトペッパー」と呼ぶ
魚料理や鶏肉料理に利用する