食品35-3 洋菓子
食品35-3 | ティラミス | 食品35-3 | ビスコッティ・サヴォイアルディ |
食品35-3 | カステラ | 食品35-3 | カステーラ |
食品35-3 | チョコレートケーキ | 食品35-3 |
ガトーショコラ |
食品35-3 |
ガト-・オ・ショコラ |
食品35-3 | チーズケーキ |
食品35-3 | ベークドチーズケーキ | 食品35-3 | ベイクドチーズケーキ |
食品35-3 | レアチーズケーキ | 食品35-3 | スフレチーズケーキ |

「ティラミス」はイタリアを代表とするデザート
エスプレッソやリキュールなどを染み込ませたフィンガー状のスポンジケーキのビスコッティ・サヴォイアルディをプラスチック製の長方形の容器などに隙間なく敷きつめる
そして上からザバイオーネソースとマスカルポーネチーズを合わせたザバイオーネ・クリームを流し込む。繰り返して何層かにして表面にココアパウダーを振ると出来上がる
「ビスコッティ・サヴォイアルディ」とはフィンガー状のイタリアのスポンジケーキでティラミスには欠かせない材料
「カステラ」はスポンジケーキの一つで、室町時代にポルトガル人が伝えたもので「カステーラ」とも呼ばれている
卵を泡立て小麦粉、砂糖、蜂蜜を混ぜたものを、長方形の型に入れてオーブンで焼いたもの
「チョコレートケーキ」はフランス語のチョコレートケーキの意味の「ガトーショコラ」「ガト-・オ・ショコラ」とも呼ばれ、スポンジの生地にチョコレートを混ぜて焼いたものに、全体にチョコレートを塗ったもの。またその上にクルミの飴煮をのせたものもある
「チーズケーキ」はクリームチーズなどを使ったケーキで、スフレチーズケーキ、レア・チーズケーキ、ベイクドチーズケーキなどがある
「ベイクドチーズケーキ(ベークドチーズケーキ)」はクリームチーズ、卵、砂糖、コーンスターチ、生クリームなどを混ぜて、型に入れてオーブンで表面に色が付くまで焼いたもの。こってりと仕上がり、濃厚なチーズ味がする
「レア・チーズケーキ」はクリームチーズ、砂糖、生クリーム、ゼラチンなどを混ぜたものを型などに入れ、冷やし固めた火を通さないチーズケーキ
「スフレチーズケーキ」はクリームチーズ、卵、砂糖、牛乳、バター、コ-ンスタ-チ、コアントローなどを原料としている
白身と砂糖でメレンゲを作って生地を作るのが特徴で、型に流して焼く。ふわふわしっとりした日本で生まれたチーズケーキ