食品35-7 洋菓子
食品35-7 | アイスクリーム | 食品35-7 | アイスミルク |
食品35-7 | ジェラート | 食品35-7 | ラクトアイス |
食品35-7 |
アイスクリームミックス |
食品35-7 |
熟成 |
食品35-7 |
エージング |
食品35-7 |
凍結 |
食品35-7 |
フリージング |
食品35-7 |
ソフトクリーム |
食品35-7 |
ソフトアイスクリーム |
食品35-7 |
ハードアイスクリーム |
食品35-7 | 氷菓(ひょうか) | 食品35-7 | アイスキャンディー |
食品35-7 | アイスバー | 食品35-7 | シャーベット |
食品35-7 | ソルベ | 食品35-7 | ベークドアイス |
食品35-7 | ベークドアラスカ | 食品35-7 | ベイクドアイス |
食品35-7 | ベイクドアラスカ | 食品35-7 | 焼きアイスクリーム |
食品35-7 | フラペチーノ | 食品35-7 | キャラメルフラペチーノ |
食品35-7 | マンゴーパッションティーフラペチーノ | 食品35-7 | かき氷 |
食品35-7 | 宇治 | 食品35-7 | 宇治金時 |

「アイスクリーム」はアイスクリーム類などの公正競争規約によると、「牛乳と乳製品を主原料として、乳固形分が15.0%以上(うち乳脂肪分が8.0%以上)で大腸菌群が陰性である」など
「アイスミルク」はアイスクリーム類などの公正競争規約によると、「牛乳などを原料として、乳固形分が10.0%以上(うち乳脂肪分が3.0%以上)で大腸菌群が陰性である」など(植物性脂肪が使われる事もある)
「ジェラート」はイタリア語でアイスクリームやシャーベットを意味しているが、乳脂肪分が5%前後である
なおアイスクリームは乳固形分が15.0%以上(うち乳脂肪分が8.0%以上)と決められており、ジェラートは日本においてアイスクリームでなく「アイスミルク」である
「ラクトアイス」はアイスクリーム類などの公正競争規約によると、「牛乳などで、乳固形分が3.0%以上で大腸菌群が陰性である」など(植物性脂肪が多く使われる)
アイスクリームの製造方法
原料の混合(乳、クリーム、糖類、乳化剤、安定剤などの混合) ➔ 溶解(原料を加温すると「アイスクリームミックス」が出来る) ➔ 濾過 ➔原料の乳化(均質化とも言われ、成分を完全に混合し滑らかに) ➔ 殺菌(68度以上30分殺菌) ➔ 冷却(0℃~5℃) ➔ 熟成(「エージング」とも呼ばれ、滑らかにして保存性を高める) ➔ 凍結(フリージングとも呼ばれ、-4℃~-7℃で高速で攪拌して急冷する。空気が取り込まれ、口当たりのなめらかな半固形の状態の「ソフトクリーム(ソフトアイスクリーム)」が出来る) ➔ 充填・包装(ソフトクリームをカップなどに詰める) ➔ 硬化(-30℃で急速冷凍することに組織を劣化させない。冷凍・硬化させたものを「ハードアイスクリーム」即ちアイスクリームと呼ぶ) ➔ 検査・保管 ➔ 出荷
「ひょうか(氷菓)」は乳固形分が3.0%未満のもので、アイスキャンディーやシャーベットは氷菓である
「アイスキャンディー(アイスバー)」は氷菓で、水、果汁、牛乳、砂糖、着色料(最近は天然系色素の物が多い)、香などをつけて凍らせ、木の棒(プラスチックの棒)を差した棒状の(直方体や円筒状)氷菓子
最近はアイスの中や全体に果肉や餡また練乳などを含ませたり、まぶしたりしたもの。また外側をチョコレートやナッツのクランチ入りチョコレートなどでコーティングしたものもある
「シャーベット(ソルベ)」は氷菓で、果汁や果物のピューレに砂糖を加えてかき混ぜながら凍らせる(空気が入り、シャキシャキ感が出る
香を高めるために香料や洋酒を加える。日本のフレンチレストランでは「ソルベ」と呼ぶことが多い
「ベイクドアラスカ(ベ-クドアラスカ)」は「ベイクドアイス(ベ-クドアイス)」または「焼きアイスクリーム」のことで、アイスクリームをメレンゲで包みブランデーなどをかけて火を付けて楽しむデザート
「フラペチーノ」とはスターバックス
コーヒージャパンが販売しているフローズンドリンク(冷たい飲み物)の総称。コーヒーにミルク、クリーム、氷などを、または果汁に氷などをミキサーで攪拌したもの。フラペチーノはスターバックスの商標登録である
「キャラメルフラペチーノ」はコーヒー、ミルク、キャラメルシロップ、氷をミキサーで攪拌し、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングした冷たい飲み物
甘味は強いがキャラメル風味が楽しめるドリンク
「マンゴーパッションティーフラペチーノ」はマンゴー、パッションフルーツ、ハイビスカスティー、氷等をミキサーで攪拌した飲み物
甘味は薄く少し酸味があるフルーティな冷たい飲み物
「かき氷」は氷の塊を専用の機械でかき削ったもの。その上からコンデスミルク、抹茶、いろいろな味のシロップをかけたりする。特に抹茶をかけたものを「宇治」、かき氷に小豆の餡子をのせ、その上から氷そして抹茶をかけた「宇治金時」がある