食品40-11 清涼飲料水
食品40-11 | アイス | 食品40-11 | 氷 |
食品40-11 | 氷柱(ひょうちゅう) | 食品40-11 | 板氷(いたごおり) |
食品40-11 | プレートアイス | 食品40-11 | ブロックアイス |
食品40-11 | かち割り | 食品40-11 | かち割り氷 |
食品40-11 | ダイヤアイス | 食品40-11 | キューブアイス |
食品40-11 | 丸氷(まるごおり) | 食品40-11 | ボールアイス |
食品40-11 | クラッシュアイス | 食品40-11 | ドライアイス |

「アイス」とは「氷」やアイスクリ-ムのこと。「氷」は家庭では冷蔵庫、業務用には大型の製氷機で水を凍らせて作ったもの
「氷柱(ひょうちゅう)」とは製氷所における加工前の氷のことで、幅55cm、奥行26cm、高さ105cm、重さ約130kgある。冷房の効きが悪い駅などでは夏の暑い時期に置いたり、氷の彫刻などに使う
「板氷(いたごおり)」は「プレートアイス」とか「ブロックアイス」とも呼ばれ、氷柱を何等分かカットしたもので、昔の木製の冷蔵庫に入れて野菜、果物、料理、飲み物など冷やしていた。アイスピックなどで用途に応じて粉砕する
「かち割り」は「かち割り氷」とも言われ、3cm~5cmの不定形の氷でアルコール飲料、ソフトドリンクに使う
「ダイヤアイス」は「キューブアイス」とも言われ、3cm×3cm×3cmの立方体、3cm×3cm×4cm前後の直方体に加工したもので飲み物に使う
「マル氷(まるごおり)」は「ボールアイス」とも言われ、氷を丸く加工したものでオンザロックに使う
「クラッシュアイス」は氷を小さく粉々にしたもので、ソフトドリンクやスムージー、カクテル
「ドライアイス」は二酸化炭素の固体のことで、魚やアイスクリ-ムの持ち帰り用の冷却材として利用する