食品40-9 清涼飲料水
食品40-9 | コーラ飲料 | 食品40-9 | コ-ラ炭酸飲料 |
食品40-9 | ガラナ飲料 | 食品40-9 |
発泡性飲料 |
食品40-9 | サイダ- | 食品40-9 | ラムネ |
食品40-9 | フルーツパンチ | 食品40-9 | フルーツポンチ |
食品40-9 | ラッシー | 食品40-9 | チチャ・モラーダ |
食品40-9 |
エード |
食品40-9 | オレンジエード |
食品40-9 | スカッシュ | 食品40-9 | フロート |
食品40-9 | コーラフロート | 食品40-9 | コーヒーフロート |
食品40-9 | クリームソーダ | 食品40-9 | メロンクリームソーダ |

「コーラ飲料」は「コ-ラ炭酸飲料」のことで、コーラナッツから抽出したほろ苦いエキスを利用していたが、現在は使われていない
現在のコーラの原料は甘味を付けるために糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、黒っぽい色を出すためにカラメル色素、スッキリとさせるために酸味料、コーラ特有な風味を出すために香料とカフェインを使った炭酸ガス入りの清涼飲料水
「ガラナ飲料」はガラナの種子のエキスを利用した炭酸飲料である。種子にはカフェインに似た物質を含み疲労回復や興奮作用があると言われている
「発泡性飲料」とは酒税法上、使用の原料とその使用量に関係なく、炭酸ガスによって発泡性を有する飲料。ビール同様又はビールと同じ様な香味があるアルコール飲料とノンアルコール飲料がある
日本での「サイダー」は炭酸飲料の一つで、水にクエン酸などの酸味料、ぶどう糖果糖液糖などの甘味料、レモンなどの香料を混ぜたものに炭酸ガスを吹き込んだもの
「ラムネ」も炭酸飲料の一つで、サイダーと原料は同じだが、特殊な瓶(口にガラス玉がはめた)に詰めてある
「フルーツパンチ」は「フルーツポンチ」とも呼ばれ、数種類の賽の目状に切った果物をボールに入れて、炭酸水やサイダーなどを上から注ぐ
ポートワイン、シェリー酒、ラム酒、シロップを注いだものもある。また赤、黄、緑、青などの色鮮やかな賽の目状のゼリーや寒天を入れる場合が多い
「ラッシー」はインドのカレーに合う飲料でヨーグルトをベースとしている。タイプはドロッとしたものからサラッとしたものまであり、砂糖や塩またマンゴー、バナナなどの果汁を入れたものまである
「チチャ・モラーダ」は紫トウモロコシ、パイナップルの皮、シナモン、砂糖などとともに煮出したもので冷やして飲む
「エード」とはオレンジなどの果汁に水、砂糖を加えたもので日本ではジュースとも。また果汁にお湯で薄めものもエード、炭酸で割ったものを「スカッシュ」と呼ぶ。代表的なものとしてオレンジの果汁にお湯や水を加えた「オレンジエード」がある
「フロート」とはコーラ、コーヒー、ソーダ水などに氷を入れ、その上に泡立てた生クリーム、またはアイスクリームを浮かせた飲み物。ベースがコーラなら「コーラフロート」、コーヒーなら「コーヒーフロート」、ソーダ水なら「クリームソーダ」、緑色のソーダ水なら「メロンクリームソーダ」と呼ぶ