食品42-8 健康食品類
食品42-8 | 減塩 | 食品42-8 | 塩分控えめ |
食品42-8 | うす塩 | 食品42-8 | 塩味控えめ |
食品42-8 | うす塩味 | 食品42-8 | 甘塩(あまじお) |
食品42-8 | 薄塩(うすじお) | 食品42-8 | カロリーゼロ |
食品42-8 | ノンカロリー | 食品42-8 | カロリーオフ |
食品42-8 | ローカロリー | 食品42-8 | ダイエット |

「減塩」とは栄養表示基準(健康増進法)で、100g当たり塩分0.3g(ナトリウム分120mg)以下の時に強調表示できる。「塩分控えめ」「うす塩」とも表示出来る(塩分=食塩=ナトリウム×2.54)
「塩味控えめ」「うす塩味」は味すなわち味覚に関するもので、栄養表示基準とは無関係な曖昧表示
「甘塩(あまじお)」とは塩の加減が薄いことで、薄塩(うすじお)とも言う。料理の塩加減の時は薄塩、塩干品の塩加減の時は甘塩と使い分けることもある
栄養表示基準(健康増進法)での、エネルギー量(カロリー)の表し方のルールで、100ml(100g)あたり5lcal未満の食品ついては「カロリーゼロ」とか「ノンカロリー」と表示できる
栄養表示基準(健康増進法においての、エネルギー量(カロリー)の表し方のルールで、食品(飲料水)の場合は100g(100ml)あたり40kcal(20kcal)以下の食品ついては「カロリーオフ」「ローカロリー」「ダイエット」と表示できる