食品47-6 食品関連用語4
食品47-6 | アンティパスト | 食品47-6 |
アントレ |
食品47-6 | ザクースカ | 食品47-6 | ザクースキ |
食品47-6 | オードブル | 食品47-6 | 前菜 |
食品47-6 | 冷前菜 | 食品47-6 | 冷菜 |
食品47-6 |
温前菜 |
食品47-6 | お通し |
食品47-6 | つき出し | 食品47-6 | カナッペ |
食品47-6 | つまみ | 食品47-6 | おつまみ |
食品47-6 | つまみもの | 食品47-6 | あて |
食品47-6 | 酒肴(しゅこう) | 食品47-6 | 肴(さかな) |

「アンティパスト」はイタリア語、「アントレ」はフランス語、「ザクースカ(ザクースキ)」はロシア語で前菜の意味
「オードブル」は食前酒のつまみ、または西洋料理では食事の初めに出す簡単な料理の前菜のこと。イタリア料理ではアンティパストと言い、前菜には冷たい料理の「冷前菜(冷菜)」と温かい料理の「温前菜」がある
「前菜」は西洋料理ではオードブル、日本料理では「お通し」「つき出し」のことで、酒のつまみ、注文料理が出る前のつなぎの簡単な小鉢に入った料理など
「ザクースカ(ザクースキ)」とはロシア料理の前菜のことで、キャビア、いくら、酢漬けニシン、サケのマリネ、ヴィネグレット・サラダなど
「カナッペ」はオードブルの一つで、一口大の大きさに切ったパン(厚さは薄く、トーストなどしてある)、薄く切ったフランスパン、クラッカーにチーズ、キャビア、ハム、フォアグラ、アンチョビーなどをのせたもの。立食パーティーでは定番である
「つまみ」とは「おつまみ」とか「つまみもの」とも呼ばれ、食事の最初に出てくる簡単な料理または酒に合うあまり手を加えていない料理のことで「あて」とも言う
「酒肴(しゅこう)」とは酒を楽しむ簡単な料理のこと、「肴(さかな)」は酒の際の簡単な料理または酒の席上で楽しむ話題のこと