食品1-5 砂糖・オリゴ糖・でん粉・ブドウ糖・麦芽糖など
食品1-5 |
ガムシロップ |
食品1-5 | シュガーシロップ |
食品1-5 | ミルクシロップ | 食品1-5 | フルーツシロップ |
食品1-5 | シロップ | 食品1-5 | シラップ |
食品1-5 | 砂糖蜜(さとうみつ) | 食品1-5 | レモンシロップ |
食品1-5 |
カラメルシロップ |
食品1-5 | バニラシロップ |

「ガムシロップ」 はファミレスなどでアイスコーヒーやアイスティーなどの冷たい飲料に甘みを付けるために使用する
昔は砂糖、水、アラビアガムを煮て作った。アラビアガムは粘性を持たせるためと、砂糖の結晶化を防ぐために使用していた。現在は砂糖の技術向上が進み、アラビアガムは使わなくても結晶化を防ぐことが出来る
最近のガムシロップの主成分に異性化液糖が使った製品もある
「シュガーシロップ」は砂糖を水に溶かして煮詰めたもの。氷のみぞれなどに使う砂糖水のこと
「ミルクシロップ」は砂糖、水、スキムミルク、pH調整剤、乳化剤、香料(バニラ)を混ぜたもの
「フルーツシロップ」は砂糖、香料などで作ったもので、かき氷、ソーダまた清涼飲料水などの味付けに使う
「シロップ」を液糖とも呼ぶが、本来は砂糖を水に溶かして加熱して、着色料で色をつけたり、果汁などを加えたもので「シラップ」とも呼ぶ
「砂糖蜜」とは砂糖や水飴などを水に溶かしもので、ぶどうなどのフルーツの糖衣がけやゼリービーズの糖衣がけに使う
「レモンシロップ」は砂糖を水に溶かし、レモンの外皮(レモンを小さくスライスしたもの)や果汁を加え熱すると出来上がる
「カラメルシロップ」は砂糖を加熱処理した焦糖風味がある暗褐色のシロップで、プリンや着色料として使われる
「バニラシロップ」はグラニュー糖などを水に溶かして加熱して、天然のバニラとレモンなどの果汁で香り付けしたもの