塩学入門インデックス
人は昔から塩を料理の調味料として、また野菜や魚などを長期間保存するために利用してきました。そして現在は家庭はもちろん食品工業、ソ-ダ工業、一般工業製品、家庭用品の原料などとしても使用しています
でも忘れていけないことは人間が生きていくためには塩を、最低量摂取しなければならないことです。ここでは人間とは切っても切れない関係にある「海からの宝石」である塩をなるべく簡単に解説してみました
1藻塩焼き | 2揚浜式塩田 |
3入浜式塩田 | 4流下式塩田(枝条架式併設) |
5イオン交換膜塩(膜濃縮塩) | 6天日塩(塩田塩)と再製天日塩 |
7いわゆる自然塩 |
|
a 立体式塩田(ネット式、枝条架式) | |
b 海水蒸発塩(燃料使用) | |
c 逆浸透膜塩 | |
8噴霧製塩(噴霧乾燥と加熱ドラム) | 9岩塩 |
|
|