日本一美味いしみだれ豚まん(400円)

私はあまり肉まんは好きではりません。ラードや屑肉の独特の臭さ、餡の貧弱さ、いくら美味しいと評判の大阪のあの豚まんでも好きではありません
しかしこのしみだれ豚まんは別です。祇園祭限定ですので普段は売っていません
しみだれ豚まん 400円
店前の特設スタンドで販売
しみだれ肉まんは祇園祭の宵山と宵々山しか販売しません(3000個限定)
五時ごろまでに買いに行かないと売れ切りになる可能性があります

美味しい豚まん
熱々の、たれがタップリかかった肉まんを販売しています


染みだれ肉まんの中身
皮は厚いが、タレがしみ込んでおり美味しく食べることが出来ます
中身は餡がたっぷりで、屑肉やラードの臭いも気になりません
これこそ日本一旨い豚まん
蒸した中国の饅頭(まんとう)を「中華饅頭」、「中華まん」、「パオズ」とも呼んでおり、点心の一つである
小麦粉、塩、砂糖、イースト、水などを捏ねて発酵させたもので皮を作り、具や餡を包んで半球形にまとめて蒸すと出来上がる
具や餡がないものもある
小豆の漉し餡を包むと「あんまん」、豚肉、細切りした玉葱やタケノコや干し椎茸、干し貝柱などをオイスターソース、醤油など調味したものを包むと「肉まん」と呼ぶ
なお大阪では肉は牛肉を指すため、それと区別するために「豚まん」とも呼ぶ
(食の安全と安心のホームページより)

